2010年 12月 31日
泥棒に5割の利 |

$10.99に85円を掛けると
▲
by dehoudai
| 2010-12-31 14:21
| まちづくり
|
Comments(0)
カテゴリ
最新のコメント
以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 検索
最新のトラックバック
メモ帳
仕事は建築設計です。
http://www.tcp-ip.or.jp/~ask/ タグ
お気に入りブログ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2010年 12月 31日
![]() $10.99に85円を掛けると ▲
by dehoudai
| 2010-12-31 14:21
| まちづくり
|
Comments(0)
2010年 12月 30日
![]() ▲
by dehoudai
| 2010-12-30 17:44
| うた
|
Comments(0)
2010年 12月 30日
![]() よく触って ▲
by dehoudai
| 2010-12-30 12:22
| きせつ
|
Comments(0)
2010年 12月 29日
![]() Reprise/iTunes 2010 ニールヤング君の新譜を買ってしまった。事務所で流すだけならGoogleから流せば良いのだが、車で走りながら聞きたい、というと何かと面倒だ。 USストアで$10.99なのが1,500円になってしまう。これはAppleの所為と言うより、日本の音楽産業の所為だろう。一部は代々木上原の丘の上に建つ、洋館変じてビルの建設費にも上納されるのだ。 ▲
by dehoudai
| 2010-12-29 13:06
| うた
|
Comments(2)
2010年 12月 27日
![]() 監督:井筒和幸 エグゼクティブプロデューサー:李鳳宇 企画・製作・配給:シネカノン 2004 M君の青春物語。李鳳宇式のとてもウェルメイドな映画でありました。歳の所為で、お葬式のシーンには目がうるうるしてしまった。 なにせ原作のM君始め ▲
by dehoudai
| 2010-12-27 23:58
| むーびー
|
Comments(0)
2010年 12月 26日
![]() マックのプロダクトデザイン ▲
by dehoudai
| 2010-12-26 12:17
| まっく
|
Comments(0)
2010年 12月 25日
![]() Ruth Ozeki Viking 2003 Penguin Books 2004 前作"My Year Of Meat"はオムニバス形式だったので、ゲラゲラ笑いながら読みとばして、後から背筋が寒くなったのだが、本作は一遍の物語となっていたので、そうはいかなかった。 「アメリカドクトカゲのインスリン分泌機構に倣った」「遺伝子組み換え製剤」である糖尿病新薬を打っている所為もあるが、読後重たいものが腹の中に沈んでいる。食欲ますます不振で、食べたいものが減ってゆく。 物語は1999年11月 ▲
by dehoudai
| 2010-12-25 11:21
| ほん
|
Comments(0)
2010年 12月 24日
![]() Neil Young 2010 All over Creation は、ロイド・フラーの葬儀の日の出来事で頭が混乱して、読み進められないでいる。頭に浮かんだのはニール・ヤングの新譜で聞いた"Love and War"という歌。 歌詞を日本語にしてみよう。 ▲
by dehoudai
| 2010-12-24 19:20
| うた
|
Comments(0)
2010年 12月 22日
![]() 民主主義を標榜する台湾でさえこうなのだから、中国大陸では前科者でなければノーベル平和賞など貰えないのだぞという、香港文匯網の「春秋の筆法」だ。 ▲
by dehoudai
| 2010-12-22 20:19
| にゅーす
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||