2009年 06月 30日
煮えたか御飯 |
▲
by dehoudai
| 2009-06-30 09:04
| たべもの
|
Comments(0)
カテゴリ
最新のコメント
以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 検索
最新のトラックバック
メモ帳
仕事は建築設計です。
http://www.tcp-ip.or.jp/~ask/ タグ
お気に入りブログ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2009年 06月 29日
![]() コツは ▲
by dehoudai
| 2009-06-29 21:49
| たべもの
|
Comments(0)
2009年 06月 29日
![]() 多分そうした人達は、こんな切手なんかには興味は無いのでしょうね。「日本が台湾を見捨てた」後、長く監獄島となっていた緑島燈台の切手です。現在はリゾート地となっている緑島ですが、若者たちにとっては歴史学習の場でもある様です。 新寶島康樂隊は「阿春仔伊阿媽」という歌でこの島の物語を歌っています。同じメッセージソングでもNeil Young 君なんか "protest, liberation, fight for freedom" となってしまい、続けて聞くとうるさいのですが、陳昇君の場合は台湾から世界に向けた「癒し」なんですね。日本人の場合は、都合の悪いことは「忘れました」ということで、 ところで、かって人頭税に苦しめられた波照間島には、「ヤグ村のアカマリという男が、税を取り立てに来た役人の船を奪い、村人を連れてぱいぱてぃろーまに向かったとの伝承がある。(ウィキ)」そうですが、このぱいぱてぃろーまを実在する島と考えると、このあたりになるのです。 これまでの記事 ▲
by dehoudai
| 2009-06-29 15:45
| にゅーす
|
Comments(0)
2009年 06月 27日
![]() 経理部長が 「端末代がまだ1年分残ってるのにっ。」 「すみません、つい出来心で。」 と言いつつ、考えてみたら、私はあの「ケータイ」ナルモノが嫌いなのであった。 "iPhone"なら「携帯電話」にも使えるものの、ネット端末機ということで、まだ我慢出来るかもしれない。 ▲
by dehoudai
| 2009-06-27 19:37
| まっく
|
Comments(5)
2009年 06月 25日
![]() 昨日は梅雨前線荒気味で鰹船不出。 仕方なく築地に行き損ねた車海老、 角立小魚で飲々々々 二人過飲、朋眼鏡不見、本日営業取止。 「乗りかかった船だ。鰹を食って帰ろう。」 本日大安吉日。眼鏡発見於旅宿。鰹にありつく。 「どうだい?」 「食ったことない味だ。今まで食った鰹とは違う魚だ。」 「君が今まで食ってたのは、鰹の死体なんだよ。これは生き物。 コールドチェーンの発達で、日本人は魚の死体を食う様になったのサ。」 冷蔵庫のない時代、人々は生き物が死体になる前に食べるだけでなく、塩を振って、乾かしたり漬込んだりしていたのだ。 これまでの記事 ▲
by dehoudai
| 2009-06-25 20:55
| たべもの
|
Comments(2)
2009年 06月 23日
![]() ▲
by dehoudai
| 2009-06-23 07:12
| たべもの
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||