2014年 06月 05日
御前崎産 |

「御前崎産」と書いてあるが、実は意味不明だ。
ウォルマートの野菜には時々生産者の名前が書いてあるが、あれが良いのではなかろうか。
串本港文誠丸とか小名浜港諏訪丸とか書いてあれば親しみが湧く。ネットで見ればどこで獲れたかも分かる様になっていれば良い。
都市部の消費者に魚の味が分からないのは、馬鹿なのではなく情報が無いからだ。水揚げ地だけでなく、生産者と母港を書いておけば、そのうち消費者も魚の食べ方が分かって来る筈だ。
牛肉の個体識別記号は「規制・管理」という匂いがして、消費者には親しみが湧かないので意味が無い。
御前崎産
by dehoudai
| 2014-06-05 01:33
| たべもの
|
Comments(0)